-
オウンドメディア
オウンドメディアのエディトリアルカレンダーを作る
記事タイトルのネタ帳ができたら、次にエディトリアルカレンダーを作ります。配信日と執筆担当、各記事の進行ステータスを管理するものです。特に記事のライティングを外部に発注している場合はその進行管理ためにも重要になってきます。 -
オウンドメディア
【オウンドメディア初めの第一歩】記事の「ネタ帳」を作ろう
オウンドメディアを始めるにあたって、まずやること、それは記事のネタだしです。検索キーワードをにらみながら記事の仮タイトルを考えてゆきます。オウンドメディア最大の関門でもあります。まずは100ネタ。はじめはブレストのつもり […] -
オウンドメディア
小さな会社・お店のオウンドメディアの始め方
こだわりのノウハウが発信できる、企業やお店にファンが増える、SEO対策にもなると、猫も杓子も始めているオウンドメディアですが、人的な余裕や予算のある、大企業だけのものと考えてないでしょうか。 -
オウンドメディア
コンテンツマーケティングとオウンドメディアのステキな関係
オウンドメディアと同様、最近ネットでバズワードとなっているのが、コンテンツマーケティング。いったいオウンドメディアとどういう関係にある言葉なのでしょうか? マーケティングというからには、よりビジネスに近い言葉 […] -
オウンドメディア
今さら聞けない、オウンドメディアってなあに?
2013年ぐらいからぼちぼち聞こえ初め、2016年の今、猫も杓子も始めているオウンドメディアとは、一体なんなのでしょう。今さら聞けないオウンドメディアの定義を、再度確認してみましょう。