ウェブアドバイザー

ウェブアドバイザーの仕事は、お客様に寄り添うことです。

InstagramやYouTube、ブログなどによる情報発信が、集客に欠かせなくなった今、日常業務でおいそがしい、飲食店やサロンなど小規模なお客様に、方向性を相談し、情報発信のお手伝いをする仕事です。

食べログやホットペッパービューティなどといった広告媒体に依存している店舗は多いと思いますが、初期の登録費用は安くても、検索上位になるためにはかなりの費用がかかります。

そこでは、評価や価格だけで比較され、どの画面も同じデザインなため、じぶんたちがこだわってる世界観を伝えるコトが出来ません。それではお客様との約束は伝わらず、お客様をファンにすることができません。

キゴウラボは、サイト全体をみると、大きな仕事ばかりやってるように見えますが、実はそんなことはありません。両方やることで見えることがあるからです。とくに小さな仕事で、経営者と直接お話するのはとても有意義な経験です。

常にお客様の目線におり、専門用語は極力つかわず、必要な部分だけをお手伝いする。それがウエブアドバイザーです

弊社担当は初級ウエブアドバイザーの資格をもっています。
詳細は以下のサイトをご覧下さい

ウエブアドバイザーになる(外部サイト)
https://www.webconsultant.or.jp/lp/2019/webadviser/

わたしたちができること

どういう商品やサービスを作り、どういった広告広報活動をするか、その設計から、実際に実施するときに、お客様がわでできないことを、自由に選べる形でお手伝いします。たとえばこんなことがお手伝い出来る内容です。

基本内容

  • じっくりとお客様の声を聴くこと
    • お仕事へのこだわり(ビジネスのコンセプト、将来の目標など)
    • 商品・サービスについて
    • 現在の集客導線
    • 問題解決してほしいお困り事など

具体的にお手伝いできること

  • 顧客が本当に欲しいもの、他社に絶対に勝てることの発掘(AB3C)
  • 競合調査
  • 商品・サービスの設計(商品開発のお手伝い)
  • マーケティング戦略の設計
  • 採用戦略の設計と広告作成
  • 顧客との約束の言葉を考える(ブランドメッセージ)
  • 最少構成のウェブページ制作
  • デザイン、原稿作成、撮影などのお手伝い
  • Google ビジネス プロフィールをはじめとした検索対応(SEO)
  • SNSを中心にした継続的な情報発信(Instagramから)
  • お客様のファン化、再訪者による安定経営
  • どれぐらい見られてるかの解析・報告
  • デジタルツールをつかった業務の効率化
  • 助成金・補助金の申請支援
  • 月次訪問による、継続的な助言・支援

費用とプラン例

小規模なお客様を対象にしているので、通常の単価より低めにご提案しています。
とはいえ、基本方針作りから始まり、情報発信、ファン作りまでありますので、予算にあわせて自由に選べる形でご依頼頂ければと思います。なんでかんでもこちらにまかせて下さいとはいいません。

費用がご用意出来ない場合は、助成金等の活用をお勧めします。取得のお手伝いも可能です。

プランA(標準的なもの)

町田駅から徒歩10分の住宅街にあるイタリアン 席数30席の場合

最初にご提供するサービス
  • ご要望、課題等のヒアリング、インタビュー
  • Googleマップ最適化(口コミ直リンクQR入りショップカード作成付き)
  • ミニウェブサイト作成(選ぶ理由、メニュー、地図、食べログ等との連携)
  • Instagram導入支援(ご希望によって公式LINEアカウントやTwitter、Facebookなども)

初期費用:36万円〜

月次サポート
  • アクセスログ解析の報告
  • Instagramの運営支援(投稿内容の検討や、助言、代行)
  • Googleマップ(ビジネスプロフィール)のコメント確認 ネガティブコメントへの対応支援
  • 顧客のファン化を促進するための施策相談、継続支援
  • 店舗内の業務システムの効率化(IT化支援)
  • 月1度のご訪問、常時メールサポート
  • など

月額:5万円〜

ご相談

お問い合わせから、ご希望の要件を記入のうえご連絡ください。